令和5年度2学期
令和5年12月27日(水)
「来年もよろしくお願いいたします。」
こんにちは。本日で、本校は令和5年の業務が終了となります。地域・保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。来年も、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
子どもたちの「よりよい変容」のため、また、「何があってもたつ向かっていく七里っ子の育成」のために、職員一同日々の教育に努めてまいる所存でございます。
よいお年をお迎えください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月22日(金)
「R05年度 2学期終了..おつかれさまでした。」
こんにちは。本日、無事にR05年度 2学期終業式が終わりました。地域・保護者の皆様、今学期も本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。終業式で、私からは、今学期の行事を通して学んだことや「協力し合う」「自分の役割に責任をもつ」「努力し続ける」ことの大切さ、立派なお兄さん・お姉さんになるために必要であることなどについて話しました。来年も、「どんなことにでもたつ向かう、倒れてしまってもたつ上がる七里っ子で!!」いきましょう。その後は、代表児童による「2学期を振り返り、3学期に向けた決意」について発表がありました。しっかりと自分の言葉で述べることができました。生徒指導主任からは、「冬休みの過ごし方」について話がありました。安全で楽しい冬休みのために、過ごし方についてご家庭で話題にしてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月21日(木)
「2学期もあと2日!!」
こんにちは。明日で、いよいよ令和5年度2学期が終わりです。1番長い学期だったとはいえ、やはり「あっ」という間の2学期でした。子どもたちには、とにかく1日1日を大切にして、目標に向かって努力するように伝えてきましたが..ぜひ、明日は、ご家庭で2学期に取り組んだことや3学期へ向けての目標を話し合ってみてください。
明日で今学期も終わりということもあり、どの学級でも、1時間の授業を大切に過ごしていました...
なかよし学級では、収穫したサツマイモを使って調理実習を行いました。ピーラーや包丁を使い上手に皮を剥いたり切ったりすることができました。おいしいスイートポテトができ、みんなで美味しくいただきました。
低学年では、クラスでクリスマスお楽しみ会をしていました。班ごとに考えた遊びをクラスのみんなで行い、「楽しい!」「アンコール!」「時間があっという間!」と嬉しい言葉がたくさん飛び交っていました。プレゼント(景品)ももらって笑顔いっぱいの時間を過ごしました。
中学年では、書きぞめに取り組みました。大きな画仙紙いっぱいに「せかい」の文字を書きました。自分の文字に集中して向き合う時間となりました。図工の作品を仕上げました。のこぎりで切った木材を組み立てては崩し、何度も試行錯誤しながら、思い通りの作品が出来上がるようにしました。教室を大掃除しました。いつもは、掃除できない場所までピカピカにし、雑巾が真っ黒になるまで頑張りました。
高学年は、社会のまとめテストを返却しました。テストの結果に一喜一憂していました。2学期の総復習にぜひ生かしてほしいです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月20日(水)
「Enjoy..七小子ども祭り,Yeah!!」
こんにちは。今日は、2度の延期を経て「七小こども祭り」が行われました。各クラス、工夫を凝らした催しで、みんな楽しんでいました。店番をしている子どもたちは、遊びに来てくれた人に、一生懸命に、遊びのルールを説明したり、応援したり、演じたりといつも以上にキラキラ輝いていました。自分たちが考えたことを実現できる楽しさ、達成感、充実感を感じることができたのだと思います。来てくれる人に楽しんでもらえるようにいろいろな考えを出し合うこと、そして来てくれた人に楽しんでもらうことは、自分にとっての喜びになることをこれからも忘れることなく大切にしてくださいと伝えました。祭り後のインタビューでは、各学年の代表が素直な感想を発表してくれました。
そして、本日で2学期の給食が終了となります。子どもたちは、しっかり姿勢を正して、いつもお皿をピカピカにし、モリモリ食べることができました。素晴らしいです。これからも、モリモリ七里っ子でいきましょう!! がっちゃんに負けないように..Ciao,Ciao !!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月19日(火)
「さぶい一日です..」
こんにちは。もうすっかり冬ですね..「あ~さぶい..」と言うことしかできなくなりました。朝は、体育館で表彰朝会を行いました。日頃の努力の結果、たくさんの立派な賞を頂きました。さすが、七里っ子!!
1年生のクラスでは、学期末ということで Party を楽しんでいました。時季的にサンタさんがたくさんいました。で、「恋人 が サンタクロース」という曲が頭に浮かびました。なぜ、「恋人 は サンタクロース」ではないのだろう..「が」と「は」の違いは..「昔々、あるところにおじいさんとおばあさん が いました。おじいさん は 、山に..」の「が」と「は」の違いは..調べてみると「新情報」には「が」が、「旧情報」には「は」が付くそうです。なるほどと思いながら、「恋人がサンタクロース」の歌詞を眺めております..
最後に、明日は、子どもたちが、待ちに待った「七小子どもまつり」が行われます。どの教室でも、準備に大忙しの様子でした。みんなで協力して、楽しいまつりにしましょう!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月18日(月)
「もりだくさんです!!」
①12月16日(土)「東門前自治会レッツジョインクリーン活動 & 餅つき」
暖かい気候の中、東門前自治会レッツジョインクリーン活動が行われました。たくさんの七里っ子も参加していました。さすが!! 「自分たちの地域は、自分たちできれいに」の想いをしっかりもてていますね。クリーン活動の後は、餅つきをしました。私自身、うすときねを見るのも久しぶりでした。子どもたちは、腰を入れてしっかりつくことができていました。
②12月17日(日)「風渡野自治会レッツジョインクリーン活動 & クリスマスParty!!」
土曜日とは違って、風が吹く寒い中、風渡野自治会レッツジョインクリーン活動が行われました。こちらも七里っ子が、自分たちの地区をきれいにすることができていました。クリーン活動の後は、自治会館でクリスマス会が行われました。みんなで「スノードーム作り」に取り組みました。素敵な作品ができて、子どもたちは大満足な様子でした。
③12月18日(月)「うきうき、わくわく、元気いっぱい、安全第一」
こんにちは。寒いです..これからもっと寒くなります..どうぞ体調管理には十分気をつけてください。
さて、なかよし学級では、収穫したサツマイモのつるを使ってクリスマスリース作りに取り組んでいました。松ぼっくりやどんぐりを付けて、素敵なリースを作ることができました。
給食委員は、今度の児童集会で披露するドラマの撮影に取り組んでいました。みんなにしっかり給食について知ってもらい、給食を食べてもらいたいという内容のドラマです。実は、私も出演させてもらいました。トレンディになるように頑張りました!!
5年生は、体育で「ハードル走」に取り組んでいました。ハードル間を同じ歩数で走り切っていました。中には、足ががちゃがちゃになる子もいましたが、頑張って練習して、かっこよく走り切れるようになってください。
最後に、本日は「通学班会議・一斉下校」を行いました。子どもたちには、①集合場所での七里っ子同士あいさつをするように ②交通指導員さん、防犯ボランティアさんにあいさつをするように ③きちんと並んで安全に気をつけて登下校するように伝えました。地域・保護者の皆さま、子どもたちへの声かけ・見守りをよろしくお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月15日(金)
「2学期もそろそろ終わります..」
こんにちは。1年生は、鬼に捕まらずに陣地を駆け抜ける運動を楽しんでいました。たくさんの鬼がいるため、なかなか難しいのではと、見ていると、さすが1年生ナイスなステップで上手に鬼をよけながら駆け抜けていました。
なかよし学級では、電車のカルタを楽しんでいました。電車好きの私も参加させてもらいましたが、なかなかとることができず..しかし、私の田舎を走る「サンダーバード」のカルタはとりました!!
5年生は、図工で版画に取り組みました。彫刻刀の扱いが素晴らしかったです。しっかり両手でイモ虫の動きを意識しながら彫り進めていました。油断してはいけません..素敵な作品を作ってください。
6年生が、校庭でfooty に励んでいました。たくさん転ぶほど真剣にボールを追う姿はいいですね。たくさんゴールを決めちゃってください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月14日(木)
「書きぞめ練習」
こんにちは。今日はよい天気で、幾分過ごしやすい一日でした。
2年生は、体育の時間にボールを使ったゲームをしていました。内容は、「ボールに当てられないように逃げる」です。逃げられるスペースが狭いため、当てられてばかり..当てられないように、ボールをよく見て、ナイスなステップを踏めるようになってください。
いくつかの学年で、「書きぞめ」練習が始まりました。いつも思うのですが、太く堂々とした文字を書く子どもたちに感心させられます。たくさん練習してください。
3年生は、図工の時間にのこぎりを使って作品作りに取り組んでいました。恐る恐るのこぎりを使っていましたが、徐々に慣れ、使いこなすことができていました。しかし、気を抜かずに注意しながらのこぎりを扱うことを忘れずに。
5年生は、カラーテスターで歯みがきチェックを行いました。「真っ赤になった!」「奥歯は白いまま!」など、磨き残しを見て驚いた様子でした。そして、最後に鏡で確認しながら丁寧に磨くことができました。歯肉炎予防には、歯みがきで歯垢を落とすことが大切です。これからも丁寧に磨いていきましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月13日(水)
「近隣保育園来校 & 3校交流会」
こんにちは。今日は多くの行事がありました。まずは「近隣保育園来校」です。1年生が、生活科の学習で秋の自然を使ったおもちゃを作り「秋のおもちゃランド」というお店をつくりました。今日は、七里東保育園の年長さんを招いてお店屋さんごっこをしました。1年生は年長さんに目線を合わせ、優しく説明したり褒めてあげたりしていて、お兄さんお姉さんの姿がたくさんみられました。年長さんは、にこにこと笑顔で楽しんでいて、また来たいなと話していました。続いて「3校交流会」です。なかよし学級は、七里小学校と東宮下小学校と七里中学校の3校で合同お楽しみ会をしました。東宮下小学校へ伺い、ボッチャ大会やレクリエーションを通して、他校の子どもたちと交流を深めることができました。また、3校で集まれるといいですね。
今日の清掃は縦割り班で行いました。上級生が下級生に掃除の仕方を教えながら取り組みました。引き続き、しっかり取り組んでいきましょう。
最後に、先日、お世話になった大宮東高校へ代表の子どもたちと感謝の手紙を届けてきました。子どもたちは感謝の気持ちを伝える言葉の練習をしながら高校へ行きました。そして、しっかり伝えることができました。さすが、七里っ子!! 来年の交流が楽しみですね!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月12日(火)
「くわい祭りです!!」
こんにちは。明日、なかよし学級は「3校交流学習」に行きます。そこでみんなで行う「ボッチャ」のやり方についてしっかり勉強をしていました。交流をしっかり楽しんでください。1年生は、フェルトペンで書きぞめ練習に取り組みました。みんなよい姿勢で、丁寧に書いていました。練習すればするだけ上手になります。がんばれ!!
さて、本日の給食に埼玉の伝統野菜「くわい」のから揚げがでました。埼玉県で生産されている「青くわい」は、関西地方ではブランドとして扱われている人気の食材です。さいたま市でも見沼区、緑区、岩槻区などで栽培されています。2019年に行われた天皇陛下即位の礼「饗宴の儀」の料理にも草加市産のくわいが提供されました。1年生は、くわいを初めて見る子も多く、その見た目に驚いていましたが、ひとくち食べると「おいしい」の言葉と笑顔がこぼれていました。埼玉の名産をみんなで美味しく頂きました。「パックン..美味!!」
掃除の時間です。6年生は、力のこもった雑巾がけをしていました。班のメンバーがお休みでも、ひとりで黙々と責任もって取り組む姿に感心させられました。これからも七里小学校をピッカピカにしていきましょう!!
最後に、本日「夢工房 未来くる先生」が来校され、素敵なピアノ演奏を披露してくれました。ありがとうございました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月11日(月)
「ブロッコリー..美味!!」
こんにちは。週末とは、うってかわって、寒い一日となりました。しかし、七里っ子は体育の時間、校庭で元気に活動しています。これくらいの寒さなら、まだまだへっちゃらです。う~ん、たくましい!!
さて、今日の給食に「大根とブロッコリーのサラダ」が出ました。このサラダに使われているブロッコリーは、先週なかよし学級の生活単元学習の時間に学校の畑で収穫したブロッコリーです。自分たちが収穫したブロッコリーを残さずきれいに食べることができました。美味しいリズム♪大根ぽりぽり、かりこり、こりこり、ブロッコリー!!
3年生は、算数「重さのたんいとはかり方」の学習をしています。簡易的な天秤を使用して身の回りの物の重さを比べました。どちらに天秤が傾くか、予想を立てながら楽しそうに活動を進めていました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月8日(金)
「まとめの時期です・・・まとめから、一歩前進」
こんにちは。子どもたちは、登校後、ランドセルの中身を片付けてから校庭で縄跳び名人目指して練習に励んでいました。いいですね~。
4年生は、総合で「共に生きる~人にやさしいまち~」の学習で福祉について調べたことをパワーポイントにまとめ、グループで発表をしました。街の中にある、人にやさしい工夫をたくさん見つけ、知ることができました。自分たちも社会の一員として周りの人にやさしくしていきたいと考えていました。
なかよし学級は、先日持久走大会が終わったばかりなのに、来年の大会に向けて持久走の練習を始めていました。その姿勢、とても大切です!!
3年生は、テストに真剣に取り組んでいました。学期末ですね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月7日(木)
「日光浴日和です」
こんにちは。本日は、ぽかぽか陽気でした。校庭で、楽しそうに縄跳びをしている七里っ子をたくさん見ました。太陽の光を浴びると骨が丈夫になったり、幸せを感じやすくなったりします。たくましい体と心が育ちます。
2年生のG・Sでは、好きな食べ物や飲み物をクラスの友達に知らせる活動や、クリスマスに関わる言葉を使ったゲームを行いました。同じ飲み物が好きな友達を見つけて喜んだり、クリスマスを待ち遠しく思ったりと、目をキラキラさせながら学習に取り組んでいました。
3年生の体育では、跳び箱運動のオリエンテーションを行いました。腰を高く上げること、両手全体を跳び箱につけること、力強く踏み切ること等、開脚跳びのポイントを確認しながら、安全に学習することができました。これから様々な技にチャレンジしたいという思いをもちながら、一生懸命に学習に取り組んでいました。
1年生の図工「くしゃくしゃしたら、だいへんしん」では、うすいカラーペーパーを使って、裂いたり、ねじったり、丸めたりしながら、作りたいものを作りました。作品は、手紙を添えて、家族にプレゼントします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月6日(水)
「持久走大会 2年生」
こんにちは。今日は、とてもあたたかな一日となりました。最高です!! そんな中、延期になっていた2年生の持久走大会が行われました。1年生が応援に駆けつけた中で、2年生のお兄さん・お姉さんは堂々とかっこよく走り抜けることができました。この日のために練習してきた成果ですね。これからも、何事に対しても「努力」を忘れずに頑張っていきましょう。保護者の皆様、たくさんの声援ありがとうございました。
休み時間、校庭では子どもたちが縄跳びに励んでいました。昨日の朝会でも話したとおり、努力をすることを大切にしながら、Jump, Jump..まさに、The Rolling Stones "Jumpin' Jack Flash" のように..
給食も、もちろんおかわり、モリモリです!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月5日(火)
「寒いです..」
こんにちは。今日は、寒い一日となりました。先日、家の近所で「寒っ」と独り言を言いながら歩いていたら、急に脇から出てきた人に聞かれて、ちょっぴり恥ずかしい気分になりました..今朝は、朝会がありました。私からは、子どもに協力してもらい、先月取り組んだ「心を潤す4つの言葉・心を元気にする4つの言葉」について、これからも、どんどん使っていきましょうと話しました。今月の生活目標「学校をきれいにしよう」について担当から「もくもく」「すみずみ」「ぴかぴか」を大切にして取り組みましょうと話がありました。清掃に関して、しっかりできる七里っ子で行きましょう!!
今日は4~6年の読書チャレンジカード、学年上位5名が表彰されました。さすが、1万ページを超える子どももいてびっくりしました。いつまでも本と仲よく、たくさん読んでくださいね!!
明日は、2年生の持久走大会を行います。時間は、9:35~開会式 となります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月3日(日)
「小学校管楽器演奏発表会」
こんにちは。金管バンドは、さいたま市文化センター大ホールで『「埴生の宿」による小変奏曲』と『Dancing Queen』の2曲を披露してきました。七里小金管バンドは、参加校の中で一番少ない人数(21人)ですが、今までの練習の成果を発揮し、堂々として素敵な演奏ができました。
令和5年12月4日(月)
「チューリップ植えました!!」
本日、1~3年の読書チャレンジカード、学年上位5名が表彰されました。これからも、いろいろなジャンルの本をたくさん読んで、心豊かな七里っ子になってください。明日は、4~6年生の表彰になります。
春野図書館より、講師の方にお越しいただき、図書ボランティア向けの読み聞かせ講習会を開催しました。絵本を選ぶポイントや、準備の仕方、本番の動き方、終わった後の取組について説明をしていただいた後、実際に講師の方に読み聞かせをしていただきました。読み聞かせは、難しくはありません。図書ボランティアは、随時募集しています。興味のある方は、図書館司書にお声かけください。3学期に、ボランティアさんの読み聞かせが行われます。七里っ子の皆さん、お楽しみに!!
1年生が、チューリップの球根を植えました。あさがおの種とは形も大きさも全然違う球根を見て、驚いた様子の子どもたち。好きな色の球根を選んで、楽しそうに活動していました。花が咲くのが楽しみです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年12月1日(金)
「師走です..寒いです..」
こんにちは。今日から12月となりました。2学期、最後の月です。しっかり、今学期学習したことをまとめていきましょう!! さて、今朝は、運動朝会がありました。「縄跳び」に取り組みました。寒い中でも、子どもたちは,
元気いっぱいです。さすが、熱いぜ、七里っ子!! 朝会が始まる前に、「縄跳び切れた~」と走ってくる子どもが..即修繕させてもらいました。たくさん練習して、たくさん切って、たくさん私のところへ持ってきてください。
3年生のクラスでは、子どもたちは、算数のプリントに黙々と取り組んでいました。静かに臨むその姿は、とても立派でした。2年生のクラスでは、延期になった「七小子どもまつり」の準備に取り組んでいました。みんなに楽しんでもらおうと互いに意見を出し合いながら準備を進めていました。中には、とても難しそうなものもありました..
最後に、先日もメールでお知らせしましたが、3日(日)12:29頃に FM 87.1 Reds Wave「さいたま市未来くるFM放送局」にて、七里小学校が作成したメッセージが放送されます。お聴きください。 Please dont miss it !!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月30日(木)
「Jump!!」
こんにちは。今朝は音楽朝会がありました。3日(日)に、さいたま市文化センターで行われる発表会で披露する曲を演奏しました。金管メンバーは落ち着いて演奏できていました。発表会当日、練習の成果をしっかり発揮してください。なお、発表会はどなたでも鑑賞できます。9:50開演となります。ご都合がつく方は、ぜひお越しください。3年生は、国語の授業で物語の「見どころ紹介」に取り組んでいます。物語を読んで、心が動いたところや見逃せないと思ったところを中心に、紹介カードにまとめています。校庭では「走り幅跳び」に取り組んでいました。みんな、きれいでかっこいい「Jump 姿」でした。まさに、Van Halen の Jump そのものでした。いい記録をたくさん出してください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月29日(水)
「まだまだスポーツの秋です!!」
こんにちは。今日もあたたかですね。七里っ子たちにとっては、まだまだ「スポーツの秋」です。最近、「縄跳び」が流行りだしてきました。昨年までできなかった技を、軽くこなす姿に思わず「おっ!!」となります。「あっ」という間に、子どもたちは成長し、なんでも身に付けていくものなのですね。いろいろな技ができるように練習がんばってください。今年も、なわとびが切れてしまったら、校長まで持ってきてください。お直しいたします!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月28日(火)
「学校運営協議会(コミュスク)」
こんにちは。いやぁ~、まさに「秋」、過ごしやすい一日となりました。さて、本日は「R05 第2回学校運営協議会」が行われ、七里小の現状をもとに、七里っ子たちを将来の日本、さいたま市、七里地区を担う立派な大人に成長させていくために話し合いました。テーマである「笑顔で 強く たくましい子」の実現が不可欠であること、そのためには地域・家庭・学校が連携して、子どもたちをあたたかく見守っていく必要があることなどを共通認識しました。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。議事録は、後日HPに掲載します。委員の皆様には、子どもたちの学習する様子も見ていただきました。
3年生は、理科の授業で「重さ」、ものの体積と重さの関係について学習していました。1年生は、図工の授業で、空箱を組み合わせて生き物や乗り物などを一所懸命作っていました。すべてがダイナミックでした。いいですね!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月27日(月)
①「東門前ふれあい運動会」→ 26日(日)に、「東門前ふれあい運動会」に参加させてもらいました。運動会好きの私たちにとって(今年3回目)、とても楽しい時間になりました。ありがとうございました。地域の方々(大人&子ども)の笑顔を見ていると、地域のすばらしさに感心させられました。まもなく12月となります。4回目、5回目の運動会出場目指していきたいと思います。
②「心肺蘇生法(5学年)」→ こんにちは。今日は週末と異なり、とても暖かな一日となりました。校庭では、子どもたちは活発に体を動かしていました。もっともっと活発に、熱く!! さて、5学年は多目的室にて、心肺蘇生の方法を養護教諭の久我先生より教わりました。みんな「結構大変。」「手が痛くなるね。」と言いながら、心臓マッサージの体験をしました。
金管バンドは、今週末(12/3 Sun. 午前の部 9:30開場)に迫った「さいたま市小学校管楽器連盟演奏発表会」出場のために、体育館で練習をしました。練習の成果を、さいたま市文化センター大ホールにて、大いに発揮してください。お時間があれば、ぜひ鑑賞しに来てください。
最後に、七里コミュニティセンターに七里っ子の絵画作品が展示されています。玄関入って右の所です。こちらも、ぜひ鑑賞してください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月25日(土)
「今日は、持久走 & PTAバザー」
こんにちは。昨日の天気予報では、今日はとても寒い一日とのことでしたが、そんなに寒くない一日に感じました。皆様はいかがだったでしょうか。そんな中、「持久走大会」「PTAバザー」が無事に行われました。持久走大会では、今までの練習の成果を十分に出し切って走る子どもたちの姿に感動しました。「やればできる」をしっかり実感できたのではないでしょうか。子どもたちが「やればできる」を今後の教育活動の中でもたくさん味わえるよう教職員一同、場を整え、声掛けを行ってまいります。
午後の「PTAバザー」は、多くの来場者の方々でにぎわっていました。どのブースも工夫されていて、子どもたちは大喜びでした。これも、PTA・おやじの会・保護者・地域の皆様のおかげです。七里地区のあたたかさを十分感じ取りました。ありがとうございました。今後も、「熱い 七里っ子」育成のためにご協力をよろしくお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月24日(金)
「明日は、持久走 & PTAバザー」
こんにちは。今日も暖かな一日でした。しかし、私は風邪をひいてしまいました。掃除のときに、ひとりの子どもに「どうすれば風邪はなおるかなぁ..」と尋ねたところ、間髪入れずに「早めのパブ〇ン」と。みんなで大爆笑でした。さて、校庭で子どもたちは、明日行われる「校内持久走大会」に向けた最終の練習に取り組んでいました。みんな足を止めることなく走り切っていました。自信をもって、今までの練習の成果を出し切ってください。保護者の皆様、たくさんの声援をよろしくお願いいたします。持久走大会の後は、PTAさんによるバザーが行われます。どうぞよろしくお願いいたします。
なかよし学級では、自立活動の時間にグループに分かれて、レクリエーション活動を行いました。人間関係の形成をねらいとしており、負けてしまったり、思い通りにいかなかったりしても、友だちと仲よく活動することを意識して取り組んでいます。児童は、活動そのものを楽しみながら参加することができました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月22日(水)
「穏やかな一日です!!」
こんにちは。今日は暖かい一日となりました。しかし、週末はとても寒くなるみたいですが..どうぞ体調など崩さないように気をつけてください..風邪気味の私が言うのも何なんですが..
3年生は、算数の授業でメモリの読み方のお勉強をしていました。細かなメモリでもしっかり数えることが大切ですね。6年生は、理科の学習で電気のお勉強をしていました。手回し発電機で電気を作り、コンデンサーに貯めて豆電球に明かりをともしていました。電気を貯められることに感心している様子でした。2年生は、黄色い帽子をしっかりかぶって、きちんと並んで下校しています。黄色い帽子は、私たちは、ここにいますよという目印になります。交通安全に気をつけて、おうちに帰りましょう。
明日は、勤労感謝の日でお休みとなります。安全に気をつけて有意義にお過ごしください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月21日(火)
「2年 町たんけん」
こんにちは。今日はとても心地よい一日となりました。そして、「校内持久走大会」が、いよいよ今週末に迫ってきました。子どもたちは、そのことを念頭に置きながら懸命に体育の準備運動の一環である「校庭3周走」に取り組んでいました。当日まで、もうちょっと時間があります。頑張れ!! 熱い七里っ子!!
2年生は、2回目の町たんけんに行きました。もっと店や施設の方と仲良くなるために、あいさつやインタビューを頑張りました。グループのメンバーと協力して、計画を立てました。ドキドキしたけれど、みんなしっかり見たり聞いたりすることができました。今日は大成功!
最後に、5年生の児童が学校代表として「理科教育研究発表会」に臨みました。夏休みに自ら課題を決めて、その解明のために実験して分かったことを堂々とそして自信をもって発表しました。これも、今日の日のために発表練習を頑張ったからですね。お疲れさま!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月20日(月)
「今日も盛りだくさんです!!」
①「Lets join clean 活動」→19日(日)に、東宮下・神宮台自治会さんの「Lets join clean 活動」に参加してきました。たくさんの七里っ子に会うことができました。自分たちの地域をきれいにしようと、懸命に清掃活動に取り組んでいました。掃除は大切です。七里っ子として、当たり前のことにしていきましょう!!
②「大宮東高交流」→本日、大宮東高校の生徒さんたちが、七里小学校へ来てくれました。5,6年生対象に、運動の楽しさを教えてくれました。さすがは立派な高校生のお兄さん・お姉さんです。優しく、丁寧に教えてくれました。その後は、各教室で授業のお手伝いをしてくれました。給食、掃除を一緒に行いました。大宮東高校のみなさん、今日はありがとうございました。七里っ子を見かけたときは、気軽に声をかけてください。そして、あいさつあふれる七里地区に一緒にしていきましょう。「オー!!」
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月17日(金)
「3年 社会科見学」
こんにちは。今日は、3年生の社会科見学がありました。鉄道博物館では、鉄道の歴史や動く仕組みについて学習し、大きな展示物を目を輝かせながら見学しました。見沼くらしっく館では、いろりの働きや昔の道具の扱いにくさに驚きながら、昔のくらしについて様々な体験をしてきました。今日の体験や見学を、これからの学習に生かしてほしいと思います。
2年生は、図工の時間に「めざせ!カッターナイフ名人」の学習を行いました。安全にカッターナイフを使うポイント、①イスにしっかり座る、②わきをしめる、③紙をおさえて、チクッとスー、に気をつけながら活動をしました。初めてカッターナイフを触った子どもたちからは「こわいー!むずかしいー!」という声も上がっていましたが、とても集中して取り組むことができていました。来週は今日学習したことを使って作品をつくっていきます。素敵な作品がつくれるようにカッターナイフ名人たちには、頑張ってほしいです。
本日も11月21日(火)に行われる見沼区理科教育研究発表会に向けて、「納豆菌の繁殖」について七里っ子に発表しました。本日もたくさんの七里っ子が聞きに来てくれました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月16日(木)
「目標に向かって、頑張っております!!」
こんにちは。HPのトップページにも記載しましたが、今月の25日(土)→「七里小PTAバザー」,25日(土)と26日(日)に「七里コミセンまつり」が開催されます。よろしくお願いいたします。
さて、本日はよい天気に恵まれました。休み時間、校庭に出ると子どもたちが持久走大会のための自主練習に取り組んでいました。感心させられました。先日の試走の結果から、当日までに何をしなければならないのか自分たちで考えたのだと思います。何事もこの姿勢で頑張っていってほしいです。素敵な七里っ子目指して何事に対しても熱くいきましょう!! 応援します!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月15日(水)
「持久走大会試走(低・中学年)」
こんにちは。昨日は「県民の日」でした。埼玉県が誕生して152年になります。埼玉県内では、いろいろな催しが行われていたそうですが、どちらかへ行かれたでしょうか。七里小学校も同じく152年です。さて、本日は持久走記録会に向けた試走が、1~4年生で行われました。どの子も練習の成果をしっかり発揮していました。今日の試走で課題を見つけ、当日までそれを克服できるように練習に取り組んでほしいと思います。1年生にとっては、初めての持久走記録会試走でしたが、どの子も楽しそうに走っていました。当日は緊張せずに取り組んでください。
昼休みは「くすのき」タイムでした。今回は、4年生が司会や運営を担当しました。慣れないながらも一所懸命に取り組んでいました。
【お知らせ】明日は、すべてのさいたま市の学校が研修する日、「市教育研究会」の日です。そのため、子どもたちは「給食無し・11:25下校」となります。よろしくお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月13日(月)
「今日はもりもりだくさんです!!」
①「行ってきました、見沼区ふれあいフェア」→11日(土)に、見沼区ふれあいフェアに行ってきました。当日は、寒かったのですが、大勢の方が来ていて大盛況でした。たくさんの七里っ子にも会うことができました。
②「Lets join クリーン活動 & レディオ体操」→12日(日)に、新堤自治会さんによる「Lets join クリーン活動」が行われました。この活動は、みんなで自分たちの地域をきれいにしようという活動です。今後も、各地域で行われるそうです。我々も参加します!! みんなで、七里地区をクリーンにしましょう!! その後は、社会福祉協議会さんによる「レディオ体操講座」が本校体育館で行われました。硬い私の体も軽くなりました。
③→「持久走大会練習(試走)」→寒いですね..朝辛くなってきました。そんな中、持久走大会に向けた「練習(試走)」が、本日から始まりました。子どもたちは、より目標を明確にし、当日まで何に取り組んでいけばよいのか分かったのではないでしょうか。七里っ子は、自分で決めたことはやり遂げます!!熱く、頑張ってください。感動をまき起こしそうな雰囲気です..
④「見沼区理科教育研究発表会に向けて」夏休みに行った自由研究をより深めて研究しまとめ、11月21日(火)に他校で発表します。本日は、本番前に七里っ子に発表しました。テーマは「納豆菌の繁殖」です。聞きに来てくれた七里っ子は、真剣に発表内容を聞いて、感想も伝えられました。代表児童をお手本に、日常生活の中から「なぜだろう」「なぜかしら」と疑問に思ったことを進んでいろいろな方法で調べられる七里っ子が増えてくれることを楽しみにしています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月10日(金)
「就学時健康診断」
こんにちは。今日は、昨日に比べ、ぐっと気温が下がった一日となりました。明日は、「見沼区ふれあいフェア」が、見沼区役所周辺で行われます。七里っ子の絵画作品も展示されます。ぜひ、足をお運びください。
さて、本日、PTA役員会議があり、25日(土)に行われるバザーについての最終確認を行いました。楽しみです!!
4年生は総合の「共に生きる~やさしいまちへ~」の学習として、車いすと高齢者の体験を行いました。車いす体験では、実際に乗ってみたり押してみたりする中で、小さな段差や坂を通ることが大変なことに気付きました。また、高齢者体験では手足に重りをつけたり、ゴーグルをしたりして、文字を書く大変さや階段を上り下りするときの辛さを体感しました。いつも何気なく行っていることが難しいことに気付けたので、これからの生活の中で、様々な人への優しさや思いやりをもちながら過ごしてほしいです。
七里っ子下校後、来年度本校に入学予定園児の「就学時健康診断」が行われました。園児の皆さんは、普段の幼稚園、保育園の様子と違った七里小学校にちょっと緊張しているようでした。しかし、健診を受ける姿勢はしっかりしたものでした。素晴らしいです。みんな、もう立派な「七里っ子」です。来年度、一緒に学校生活が送れることを楽しみにしています!! 本日、来校された保護者の皆様、入学に関して気になることや不安なことがある場合にはいつでも連絡をください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月9日(木)
「読み聞かせ、ありがとうございました!!」
こんにちは。今日は「大宮おはなし箱」さんに来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。子どもたちはお話にどっぷりつかって、その世界を楽しんで聞いていました。子どもたちには、いろいろな物語(本)の世界に親しんでいってほしいと願います。その後は、各教室で一緒に給食を食べ、これまた楽しいひと時を過ごしました。「大宮おはなし箱」の皆さん、本日はありがとうございました。
校庭では、子どもたちが鉄棒やかけっこに取り組んでいました。写真にある技は「布団干し」です。みんな揃っていて、見ていて気持ちのよいものでした。たくさんの技ができるように練習をがんばってください。その際は、絶対に手を離さないことを念頭に..。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月8日(水)
「熱かった小中合同音楽会!!」
こんにちは。今日もいい天気です。朝運動では、子どもたちは元気に走り、よい汗をかいていました。昨日の放課後、校庭を見ると、持久走記録会に向けて練習する七里っ子の姿がありました。目標達成のためにもくもく努力しているなぁと感心させられました。「みんながんばれ、七里っ子!!」
4年2組は学校を代表して小中合同音楽会に参加しました。「大きな古時計」と「チキチキ・バンバン」を合奏しました。大きな会場で緊張した面持ちの児童もいましたが、堂々と素敵な演奏ができ、今までの練習の成果を出すことができました。他の学校の演奏も聞き、刺激になったようでした。会場内では、学校の録画機器1台のみということだったので、演奏している様子はビデオカメラの液晶画面となります..3学期の授業参観で、1組2組共に保護者の皆様の前で発表させていただきます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月7日(火)
「涼しい一日でした..」
こんにちは。今日は、雨が降ったものの「秋」らしい一日となりました。朝は図書委員会から、「おすすめの本」「図書館の利用方法」について説明がありました。まさに「読書の秋」ですね。「読書の秋」である真っ只中、昨日の新聞に読書についての記事が載っていました。それは、あまり読書をしない子どもたち..思考力や感受性をはぐくむためにも読書は大切ですとのことでした。そこで、以下の文部科学省「子供の読書キャンペーン ~きみの一冊をさがそう~」を紹介します。ご家庭で話題にしてみてください。
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~:文部科学省 (mext.go.jp)
1年生は、算数「かたちあそび」の学習をしました。持ってきた空き箱を積んだり重ねたりして、タワーや自動販売機を作っていました。箱の形をよく見て「これは長いから縦に積もう!」「長いけど細いからバランスがよくないね。」など、箱の特徴に合った積み方をよく考えながら、活動を楽しんでいました。作った形をタブレットで撮影することにも挑戦しました。
4年生は、明日の「小・中合同音楽会」のための最後の練習に励んでいました。今までの練習の成果をしっかり出してください。緊張の必要はナシです。「明日は、熱く頑張るぞ~!! 決めちゃってください!!」
最後に、七里コミュニティセンターで、今月の25日(土)~26日(日)でまつりが開催されます。本校の子どもたちの絵画も展示されます。ぜひ、足を運んでください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月6日(月)
「3年校外学習 & 校内研究授業」
こんにちは。3連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか。さて、本日は、学校図書館ボランティアの方々が、明るく楽しい図書館にするために掲示物を作成してくれました。ありがとうございます。また、本日と明日、保幼小連携の一環として、保育園の先生が本校に来てくれます。子どもたちも嬉しそうです。
3年生は、社会科の「農家の人々」の学習で、猪原園芸へ見学に行きました。美しく咲くシクラメンに感動する子やシクラメンが育つ過程に興味をもつ子、農家の大変さを知って驚く子・・・。農家の仕事について詳しく知るよい機会となりました。
本日は、校内研究授業が2つ行われました。これは、本校の教員が、提案者の授業を見学することで、「子どもたちにとってわかりやすい授業、子どもたちをよりよく変容させる授業」が展開できるようにどうすればよいか考えるためのものです。授業の後は、皆で提案された授業を振り返り、改善点などについて話し合いました。今日学んだことは、明日からの授業に生かしてまいります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月2日(木)
「素敵なお兄さん・お姉さん」
こんにちは。秋はどこへ行ってしまったのかと思わされた一日でした。実は、今朝は大宮東高校のお兄さん・お姉さんが七里小に来て、あいさつ運動および運動朝会に参加してくれました。七里っ子たちは大喜びで、大きな声であいさつ、いつもより張り切ってランニングに取り組んでいました。今月の20日に、また大宮東高校の皆さんが来てくれます。その時は、一緒に勉強したり、給食を食べたりします。楽しみにしましょう。
3年生は、校庭で鉄棒に取り組んでいました。鉄棒の上で、背筋、足を伸ばして「ツバメで~す!!」と言っていました。いろいろな技ができるように練習を頑張ってください。くれぐれも鉄棒から手を離してはいけません。
図書室では、1年生がたくさんの本を借りていました。いつも言っていますが、「読書の秋」です。本の世界にどっぷり浸ってください。通り過ぎる車を見て、「Thats a book!!」と..何の車種でしょう?
最後に、「心を潤す・心を元気にする4つの言葉」推進週間が始まりました。各昇降口にポスターを張っています。これらの言葉が飛び交う七里小にしていきましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年11月1日(水)
「さいたまクリテリウム給食」
こんにちは。今日は、告知しない「避難訓練」が20分休みに行われました。放送がかかると、校庭で遊んでいた子どもたちは、先生の声かけに従って中心に集まり、落ち着くまでしっかり待つことができました。また、たまたま職員室にお使いに来ていた児童は、職員室の机の下に避難することができました。いつ、どこで災害が発生するのか誰にもわかりません。もし発生してしまった時に、自分で考えて行動できるように日頃の訓練をしっかり行っていきましょう。
本日の給食は、今週末にさいたま新都心駅周辺で開催される、「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」を記念してフランス料理を取り入れた「さいたまクリテリウム給食」を実施しました。メニューはソフトフランスパン・りんごジャム・ホキのプロヴァンスソース・ガルビュールスープです。プロヴァンスソースは、プロヴァンス地方の特産品であるトマト、にんにく、オリーブオイル、ハーブを使ったソースです。ガルビュールスープは、ベアルヌ地方の家庭料理で、野菜がたっぷり入っている優しくほっとする味わいのスープです。給食を通してフランスの食文化に触れることができました。
最後に、朝会やHPで持久走大会のための練習について言っていたところ、4年生の子どもが自分で作った「校庭走った表」に何周走ったか記録して私に見せてくれました。感動です..目標に向かって「努力」あるのみです。頑張ってください。応援します!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月31日(火)
「Party Hearty..yeah!!」
こんにちは。今朝はお話朝会を行いました。私からは、11月は「いじめ撲滅重点月間」であるため、みんなで「心を潤す・心を元気にする4つの言葉」を大切にして、七里小学校を「ぽかぽか」学校にしていきましょう。そうすれば、「いじめ撲滅」につながると話しました。ご家庭でも4つの言葉を大切にしてください。お願いいたします。そして、11月の生活目標「本と 友達になろう」の説明では、子どもたちが読んだ本の紹介がありました。「読書の秋」ですね。たくさんの本を読んでほしいです。
先日まで本校で教育実習を行っていた学生が、用事があって七里小に来ました。久しぶりに会う実習生に子どもたちは喜びを体で表現していました。その後は、子どもたちと楽しいひと時を過ごしていました。
その後、突然、校長室をたたく音がしました..何かと思いドアを開けると、いろいろな衣装で仮装したなかよし学級の子どもたちが..「trick or treat!」「次の場所のヒントが書かれた紙はどこ~?」と言いながら楽しんでいました。
本校の児童会長が、本市の教育委員会が主催する「さいたまSDGs アワード」にオンラインで代表として参加しました。ほかの学校のSDGsに対する取組の発表を聞きました。
最後に、廊下を歩いていると素敵な図工の作品を見つけました。タオルを液体ボンドで固め、子どもの想いを装飾した作品です。大きな口を開けた、生物?おばけ?..口の中にも装飾がされていました。見ていて「ぽかぽか」しました。
【お知らせ】11月11日(土)に「第21回 見沼区ふれあいフェア」が見沼区役所 他 で開催されます。ぜひ、足をお運 びください。私も行きます!!(トップページに案内を掲載しました!!)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月30日(月)
「もくもく朝読書!!」
こんにちは。毎週の月曜日は「朝読書」の時間となっております。どの子もしっかり読んでいる姿が素晴らしいです。秋ということもあり、読書を楽しんでほしいです。現実とは違う物語の世界にどっぷり浸かってください。現在4年生は「見沼代用水」「見沼通船堀」のパネルをさいたま市博物館からお借りしております。さいたま市の子どもたちにとって、「おらが町」の自慢ですね。いつでも誰にでも説明できるようにしっかり学んでください。保護者の皆様も、本校に用があるときが立ち寄ってご覧ください。金管バンドは、ABBAの「Dancing Queen」を練習していました。思い出の曲のひとつです。
最後に、先週末行われた「さいたま市 歯・口の健康に関するポスターコンクール」に担当職員が行ってまいりました。本校児童の作品です。大きく、色づかいが素敵な作品です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月27日(金)
「プラネタリウム見学(4年)」
こんにちは。朝は、運動朝会でした。5,6年生のスポーツ委員の児童が下級生をしっかり誘導しています。持久走大会を念頭に置きながら頑張ってください。
さて、本日、4年生は「プラネタリウム学習」へ行きました。星や星座、本日の夜空について学びました。街の明かりがなければ、さいたま市でも、もっとたくさんの星が見えることを知りました。時間があるときに、お子さんと星空観察もいいと思います。planetarium → 「planet」+「arium」 aquarium → 「aqua」+「arium」「arium」って、「館」ってことですかね.. 他にも、実験教室で「空気の性質」について学習しました。
5年生は、家庭科の授業で「ランチョンマット」を制作していました。真剣に縫い縫いしている姿に感心させられました。
最後に、先日お知らせした「さいたま市 歯・口の健康に関するポスターコンクール」が、今週末プラザノースで開催されます。ぜひ!!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月26日(木)
「つぼみの日」
こんにちは。よい天気が続きますね。子どもたちは、校庭でのびのび体を動かしています。そろそろ、持久走大会に向けて、校庭を走る七里っ子を期待している今日この頃です。今日は、歯科健診が1,2,3年,なかよしで行われました。健診前に「おねがいします」、健診後には「ありがとうございました」をみんなが言っていました。素晴らしい。
さて、本日は「つぼみの日」です。6年生が進学予定の中学校へ行き、中学校生活の様子を学ぶ日です。最初に生徒会から、中学校生活の紹介がありました。次に授業見学です。6年生たちは、小学校とは違う授業風景に少々驚いている様子でした。中学生が、今週開催される校内合唱祭の練習の一環で、合唱を披露してくれました。とても美しい歌声でした。さすが、中学生!! 6年生の七里っ子みなさん、中学校生活を念頭に置きながら、明日からの小学校生活をがんばっていきましょう!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月25日(水)
「1年生生活科校外学習」
こんにちは。今日も秋晴れの過ごしやすい日でした。1年生は、七里総合公園へ秋見つけに行きました。「楽しみにしすぎて眠れなかった。」と、遠足の疲れを感じさせない元気いっぱいの1年生。公園へ着くと、虫を見つけて走り回ったり、どんぐりをケースいっぱいになるまで探したりと自然を全身で感じながら活動していました。秋見つけの後は、七里東保育園の年長さんと交流をしました。始めは、照れていた子どもたちも、時間が経つにつれて声を掛け合って関わることができるようになり、おにごっこや虫取りをして楽しそうに遊んでいました。「また遊ぼうね!」と約束をしてさようならをしました。次に会える日が楽しみです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月24日(火)
「音楽朝会」
こんにちは。今朝は、音楽朝会がありました。まず全校で「さんぽ」を合唱奏しました。各クラスで練習してきたパートを初めて体育館で合わせましたが、とても素敵な演奏になりました。学年発表は、4年生で、クラスごとに合奏を披露してくれました。4年1組の曲は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」。途中でテンポの変化があり、ノリノリで楽しい曲でした。4年2組は「チキ・チキ・バン・バン」です。強弱のメリハリがついた演奏でした。なお、4年2組は11月8日のさいたま市小・中学校合同音楽会に七里小代表として出場します。
3年生の体育ではポートボールをしました。気合の円陣で試合スタート。どうしたらパスがつながるのか、シュートを決めるために何を練習するべきか、それぞれのチームが知恵を絞り立てた作戦を実践しました。
1年図工「さらさら どろどろ いいきもち」では、砂場で土を掘ったり、積んだり、丸めたりするなど、手や体全体の感覚を働かせながら活動しました。「寝っ転がると気持ちいいよ」「掘っていくと、土が硬くなるよ」「掘ると、土の色が変わったよ」「泥だんごをならべたら、雪だるまになったよ」「じょろで山の上から水をかけたら、川になったよ」と、友だちと関わり合いながら遊びを広げていました。
【お知らせ】「さいたま市 歯・口の健康に関するポスターコンクール」が、27日(金)~29日(日) 9:00~17:00の日程で、プラザノースにて開催されます。(29日は14:30まで)七里っ子の作品も展示されます。ぜひ、足を運んでください!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月23日(月)
「本日は、もりだくさんです..」
こんにちは。本日は、たくさんの報告があります。最後まで、おつきあいよろしくお願いいたします。
①10月21日(土) 「MOA美術館 さいたま児童作品展」
埼玉会館で作品展及び表彰式が行われました。さいたま市中から、多くの方が鑑賞に来ていました。表彰式では、本校の子ども2名が「MOA美術館奨励賞」「埼玉県知事賞」をいただきました。とても素晴らしいです。おめでとうございます。
②10月22日(日) 「第13回ななさと親子フェスティバル」
蓮沼小学校で、「第13回ななさと親子フェスティバル」が行われました。たくさんのお店が校庭にならび、多くの仮装した親子が楽しい時を過ごしていました。本校PTAのブースでは、「おはしすくい」が催されていました。また、いつもお世話になっているチームななさとのブースでは、「スイーツ」販売が行われていました。共に大盛況でした。また、多くの七里っ子に会うことができました。
③10月23日(月) 「1年生校外学習 東武動物公園」
子どもたちが、Zooっと楽しみにしていた校外学習へ行ってきました。欠席0で元気に「いってきまーす‼」と学校を出てすぐ、大きなバスを見て「こんな大きいバスに乗るの初めてー‼」と感動しながら出発した1年生。動物園では、いろいろな動物の様子に驚いたり笑ったり、とっても楽しそうな表情がたくさん見られた1日でした。子どもたちが「ワニが輪になった」や「イルカがカルイ」などと言いながら楽しい時を過ごしました。帰る際には、「Zooっと動物園にいたかったけど、悲しいでZoo..」と言いながらバスに乗りました。今日は、動物園での話をたくさん聞いてあげてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月20日(金)
「4年社会科見学」
今年最後となる夏日と言われた今日、4年生は社会科見学に行ってきました。道路の角を曲がり、川越の蔵づくりの通りに入った瞬間の子どもたちの驚きの声。まさにタイムスリップの瞬間でした。直接体験の醍醐味を感じました。クラシックバスも見られました!春日部市の首都圏外郭放水路では、水害から守る人々の知恵とその施設の大きさに口が開きっ放しになりました。クレヨンしんちゃんバスも見られました!
【お知らせ】(再掲)明後日10月22日(日)に、蓮沼小学校で「第13回 ななさと親子 フェスティバル」が行われます。ぜひ、足をお運びください。要仮装だそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月19日(木)
6年日光通信「もどってきました」
無事、戻ってきました。今回の修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かして行きます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「東照宮見学」
グループに分かれて、東照宮見学をしました。ひとつひとつの建造物、そして、その歴史に圧倒されました。まさに、be knoceked outです..その後は、昼食、お土産選びです。しっかり計算しながら購入しました。
では、さいたま市に向かいます。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「七里っ子は今日も安全第一で登校」「4年セストボール」
6年生がいない中、各通学班は落ち着いて登校しています。臨時の班長を先頭に一列で歩行していたり、一列で班員を待っていたりと安全第一で登校しています。これも保護者の方や防犯ボランティアをはじめとする地域の方の見守りがあってこそです。いつもありがとうございます!
4年生の体育は、セストボールです。チームの結束力を高めるため、最初に円陣を組んでチームの士気を高めていました。自分の役割をきっちりやり、声を掛け合い、カバーし合う強いチーム力で勝利をつかんでください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「いざ、日光東照宮へ」
お散歩の後の朝食は、とても美味でした。それでは、日光東照宮へ向けて出発します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「朝のお散歩」
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月18日(水)
6年日光通信「宿にて...」
宿へ着いてから、ゆっくりタイムです。各部屋で楽しんでいます。そして、楽しみにしていた夕食をしっかり食べました。
食後は、ふくべ細工です。ふくべ細工では、夕顔の実を乾燥させたものを材料として使います。素敵な作品に仕上げてください。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「smells good」
ハイク無事終了し、いつ見ても惚れ惚れする湯滝に到着です。その後は、源泉見学です。ここの温泉の匂いはいいです👍子どもたちは、足湯でつかれを癒しております。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「戦場ヶ原ハイキング」
本当に、戦場ヶ原ハイキングに行くのか?と聞くと、あちらこちらから、僕ハイク..わたしハイク..たくましい👍
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「休み時間も熱い七里っ子!」
季節は秋めいてきましたが、本日の七里っ子も熱いです!休み時間には、鬼ごっこやバスケットボール、ドッジボールだけでなく、理科の温度の観察、落ち葉掃きの自主的なお手伝いと、前向きに何かに取り組む七里っ子から目が離せません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「中禅寺湖の遊覧船」
昼食の後は、中禅寺湖の遊覧船に on board です。景色がすんばらしいです👍
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「華厳の滝...そして昼食」
華厳の滝です..やっぱり、いつ見ても壮大さには感心させらます..そして、昼食です。少々、つカレました..おつカレー..
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
6年日光通信「Head for Nikko」
おはようございます。6年生、修学旅行へ行ってまいります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●令和5年10月17日(火)
「児童集会~後期代表委員紹介!!~」
今日も秋晴れ、とても過ごしやすい日でした。そんな中、児童集会では、校内テレビ放送にて、後期代表委員の紹介がありました。まず、前期児童会長より、今日までの自分達の取組の発表がありました。次に、後期代表委員の紹介がありました。後期児童会長からは、「よりよい学校にしていこう」という決意表明がありました。会長として快調な滑り出しでした!
【お知らせ】
⑴「第23回 MOAさいたま児童作品展」10月21日(土)・22日(日)に、埼玉会館で行われます。21日(土)13:00からは表彰式もあります。何人かの七里っ子も表彰されます。ぜひ、足をお運びください...私も参ります!!
⑵「熱気球 搭乗体験会」応募者が定員を超えた場合は抽選となるようです。詳しくは、問合せ先等が載っている下記のチラシをお読みください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月16日(月)
「過ごしやすいです..いい感じです!!」
今日は、とても過ごしやすい1日となりました。子どもたちも校庭で活発に体を動かしていました。持久走大会に向けて、いっぱい走り回ってください。走り回った分だけ速く走れるようになります!! ふと気づくと、1年生が集まって何やらモジモジやっていたので、何をしているのか聞いてみたところ..「秋探し!!」と言っていました。これから、秋が深まっていきます。たくさん探していってください。
最後に、本日は教育実習生の最終日でした。教室では、別れを惜しんでParty Hearty!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月13日(金)
「教育実習生..研究授業!!」
こんにちは。今日は朝運動からスタートです。左上の写真は、なにもアザラシごっごをしているわけではございません。「腕立て伏せ」をしています。子どもたちは、苦手なようで..お家で練習を頑張りましょう!!その後は、時間走をしました。涼しくて、とても走りやすそうでした。来月は、持久走大会です。
さて、本日は、教育実習生が今まで本校で学んだ成果を発揮する「研究授業」を行いました。教える・理解させるべき事項を分かりやすく教えることができました。とても立派でした!! ぜひ、今後のさいたま市の教育をしっかり背負っていける素敵な教師になってほしいと願います。応援します!!
給食は、みんな大好きカレーうどんでした。いつ食べてもおいしいです。子どもたちも、「おいしいから笑顔になっちゃう」と言っていました。また、カレーうどんを食べると(どんだけ丁寧に食べたつもりでも)なんでか知りませんが、服にカレーがついてしまいます。なので、白い服を着ないことと指導しました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月12日(木)
「教育実習生..一日実習!!」
こんにちは。今日は、PTA役員会議がありました。主に11月25日(土)に行われるバザーについて話し合いました。各ブースの具体的内容について確認もしました。
4~6年生で歯科健診を行いました。いつもどおり、しっかりした態度で臨む七里っ子に感心させられました。
先月から本校に来ている教育実習生の実習も間もなく終わろうとしています。そこで、本日は1日学級を担当する「1日実習」を行いました。もう慣れたもので、しっかり子どもたちを見守り指導することができました。明日は、今まで学んだ成果を発揮する「研究授業」です。頑張ってください!! 応援しています。
最後に、4年生は体育で「セストボール」に取り組んでいます。バスケットボールに似た競技です。互いに声を掛け合いながら、楽しんでください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月11日(水)
「七里っ子タイム!!」
こんにちは。なかよし学級では、昨日の運動会の振り返りから、今日は運動会での思い出に残った場面を絵に表していました。画用紙にいっぱい、大きく、のびのびと描けていました。1年生は、国語の時間に文章の書き取りをしていました。太く、濃い字でしっかり書けていました。引き続き、ノートは太く、濃い字でしっかり書いていきましょう。そのためには、毎日の筆箱チェックが大切ですよ!! お昼は、みんな大好き、七里っ子タイムでした。体を動かすには最高な天気で、たくさんの七里っ子が校庭で体を動かしていました。そんな中、「僕を撮りなさい」と言わんばかりの子どもが..かっこいい..パシャリ!!
【お知らせ】10月22日(日)に、蓮沼小学校で「第13回 ななさと親子 フェスティバル」が行われます。ぜひ、足をお運びください。要仮装だそうです..私も参ります!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月10日(火)
「ゆったりと..」
こんにちは。まずは、先週の土曜日に行われた運動会では大変お世話になりました。「熱い」七里っ子をはぐくんでいきます。さて、学校では、子どもたちは、運動会が終わったからか、落ち着いて生活する姿が見られました。なかよしでは、運動会の振り返りをしていました。6年生は、ミシンを使ってナップザックを制作していました。同じ班のメンバー同士教えながら取り組む姿に感心させられました。5年生は理科でヘチマの観察をしていました。花には「雄花と雌花」があることを確認しました。今後の生長も見守ってくださいね!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月8日(日)
「運動会...好きです」
こんにちは。本日、七里地区運動会に参加させていただきました。昨日に続き、2日連続の運動会です。多くの種目に挑戦させていただきました。また、多くの熱い七里っ子も参加し活躍していました。3日連続もアリですね... 体育振興会の皆さま、ありがとうございました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●令和5年10月7日(土)
「熱くなれ!!七里っ子!!そして、これからも・・・」
こんにちは。今年も晴れました!! 盛大に運動会を開催できたことに喜びを隠せません。熱い応援合戦、熱くかけぬけたかけっこ、熱く力を合わせた団体競技、熱くリズムよく、力強く、華麗におどった表現、子どもたちの熱い思いが全身にみなぎって、燃え上がった運動会でした。今後も熱い七里っ子、熱々の七里っ子で勉強や運動に取り組んでいけるよう声かけしてまいります。保護者の皆様、本日はあたたかな声援、ありがとうございました。また、朝早くからの会場設営、運動会中の見守り、終了後の後片付けなどご協力いただいたPTA・おやじの会の皆様、ありがとうございました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月6日(金)
「準備万全!! 明日、よろしくお願い致します!!」
こんにちは。いよいよ、運動会が明日に迫りました。各学年、明日の運動会のために動きなどの確認を行いました。期待していますよ。今までの成果を、存分に出し切ってください。給食では、明日のために「スタミナ焼き肉丼」が出されました。子どもたちは、明日のために「ガッツガッツ」食べていました。
保護者の皆様、明日は七里っ子たちに大きな声援をよろしくお願いいたします。また、先日お願いした通り、明日は、徒歩・自転車で来校してください。近隣の商業施設に車を止めることのないようお願いいたします。学校前の道路を渡る際は、歩道橋もしくは横断歩道を使うようにお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月5日(木)
「第3回 運動会全体練習」
こんにちは。今日は、気温がガクンと下がり、ちょっと肌寒い一日となりました。そんな中、校庭で「運動会全体練習」を行いました。運動会は、いよいよ明後日に迫ってきました。それを意識してか、子どもたちは大きな声を出して応援などの練習に取り組んでいました。明後日は、今までの練習の成果を思いっきり出し切っちゃってください!!
次に、「保育園・幼稚園・小学校連携」の一環として、近隣の園児さんたちが、1,2年生の運動会練習を見学しに来てくれました。園児の皆さんは、来年は1年生です。先輩の演技をしっかり見ていました。来年は、君たちの番ですよ!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月4日(水)
「読書の秋 スポーツの秋 芸術の秋 etc...」
こんにちは。本日も七里っ子は様々な秋を感じました。
5年理科「花から実へ」の学習では、ヘチマの花のつくりを調べました。めばなとおばなをしっかり観察し、比べ、それぞれの特徴を確認しました。
中学年は、今年も運動会でソーラン節を披露します。今年は、物語性のある一味違うソーラン節を踊ります。運動会に向けて大漁旗の制作も進んでいます。カラフルな大漁旗が出来上がりそうです!!
なかよし学級では、図工の学習でカカシ作りを行っています。今日は、最後の仕上げで顔や手を付けました。なかよしの児童全員で協力し、2つの素敵なカカシを完成させることができました。
6年生は、表現運動の練習を行いました。前回の練習から振りが変わった4曲目の「シグナル」、完成度を上げるために、曇り空の中、懸命に旗を振りました。明日の5年生との合同練習が楽しみです。
2年生の音楽の授業では、実習生丹野先生のピアノによる合唱を行いました。「夕やけこやけ」を歌い、穏やかな気持ちでしんみんりとした授業となりました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●令和5年10月3日(火)
「いろいろありました..」
こんにちは。朝はお話朝会を体育館で行いました。私からはいろいろ話させて頂きました。①どんな秋にしますか ②5年生の南郷自然の教室 ③「時を守り,場を清め,礼を正す」について ④運動会について ⑤体調管理をしっかりすること です。終わった後は、みんなしっかり行進しながら教室へ帰りました。さすが七里っ子です。 「時を守り,場を清め,礼を正す」→当たり前のこととして大切にしています。
その後は、低学年が校庭で表現運動の練習をしていました。もう、仕上がっています。さすが七里っ子です。業間休みには、応援団が低学年の教室へ行き、応援の仕方の確認をしていました。わかりやすく伝えることができていました。さすが七里っ子です。現在、本校では「明日も進むいのちの日」の取組の一環で、各クラスでAEDの設置場所の確認をしています。1年生もしっかり設置場所を覚えました。さいたま市/(令和5年8月1日発表)「ASUKAモデル」関連事業を推進する取組へのクラウドファンディングを実施します~「明日(あす)も 進む いのちの日」~ (city.saitama.jp)
※10月は「朝ごはんを食べよう」強化月間となっております。朝ごはんをしっかり食べて、朝から元気いっぱい七里っ子!! さいたま市/朝ごはんを食べましょう! (city.saitama.jp)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年10月2日(月)
「研究授業 1年」
本日は、非常に過ごしやすい一日となりました。いよいよ来たか、「秋」という感じです。ぜひ、いろいろな「秋」を満喫していきましょう!!校庭では、中・高学年が、表現運動の練習をしていました。かっこよく出来上がってきています。乞う、ご期待!!
さて、本日1年生のクラスで研究授業を行いました。全教職員がその授業を見て、本校の学校教育目標、研究主題を克服するために話し合いをしました。授業では、子どもたちは、自分の頭で問題の解き方を考え、自分の言葉でその解き方を表現できていました。毎日の授業の中での、この積み重ねが子どもたちを立派な七里っ子に成長させていくものと確信しております。指導者として、安島校長先生が参観してくれました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月29日(金)
5年南郷通信「無事帰着しました」
予定より1時間ほど早く、5年生参加者全員が無事南郷から帰着しました。見送りからお出迎えをはじめ、自然の教室までのお子様の体調管理や事前の準備の見届け等、大変お世話になりました。お土産話を聞いて、お子様の成長を感じていただけたら嬉しい限りです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「Back to saitama」
昨日の焼き板の仕上げを行いました。子どもたちそれぞれの想いの言葉を書き入れました。いつまでも大切にしてください。その後は、退所式をして、お弁当を食べて、さいたま市に向かいます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「最終日」
おはようございます。今朝はとてもよい天気です。しっかり、朝食を食べて、最終日がんばります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月28日(木)
5年南郷通信「ナイトハイク in the rain」
子どもたちは、「僕ハイク(は行く)、しっかり歩かナイト...」と言いながら暗闇を進み続けました。たくましさに感動でした。終わってからは、子どもたちにとってのメインイヴェントであるお土産タイムです。真剣に、計算をしながらお家の方へのお土産選びをしていました。明日は、最終日です。しっかり取り組んで、無事にさいたまに帰ります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「食後は焼き板づくり」
虹が...2時頃です...よく見てください。
焼き板づくりに取り組みました。みんな、火の扱いに慣れてきました。サバイバルに不可欠ですね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「1年給食試食会」「6年家庭科」「1年図工科」
1年生保護者対象に給食試食会を実施しました。保護者の方は、学校給食や七里小学校の給食についての説明を聞いていただいた後に1年生の給食の様子を参観しました。喫食後、「おいしかったです。」「楽しい時間をすごせました。」「よい思い出になりました。」と、保護者の方より感想をいただきました。
6年家庭科「生活を豊かにソーイング」では、ナップザックづくりをしています。今日は、保護者ボランティアの方や七里中の先生に助けていただいて、まち針で布を合わせたり、袋の脇をミシンで縫ったりすることができました。1年図工科「せんのかんじ いいかんじ」では、筆を大きく動かして「クルクル」「スイスイ」「グニャグニャ」・・・と、筆と画用紙の上を散歩するように描くことができました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「お昼ご飯づくり」
ニジマスをさばき、野菜を切って、火をおこしながらお昼ご飯をみんなで協力して作りました。もちろん、yum yumです👍2日ちょっとサバイバルを経験できた七里っ子でした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「2日目も楽しく!」
南郷2日目、おはようございます!!今日は、曇りです。山の天気なのでなんとも言えませんが、飯盒炊飯、焼き板づくりなどを予定しております。子どもたちは、仲間との生活を楽しんでいます。!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月27日(水)
5年南郷通信「Campfire in the rain」
少々雨の降る中、キャンプファイヤーを行いました。子どもたちは、おおきな火にテンションがup upでした。まさに熱い七里っ子でした。とりあえず、メインイヴェントの一つであるキャンプファイヤーを無事に終えることができました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「夕食を食べる、食べる」
夕食タイムです。子どもたちは、おかわり、おかわり、食べる、食べる。いいですね👍この後は、キャンプファイヤーを行います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「待ってらレイン...」
雨が降っているので、室内でレク...しかし、雨が止むのを待ってらレイン...と言って、子どもたちは山へ向かって出ていっちゃいました...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「Made it to nanngoooo...」
到着式を終え、昼食です。とりあえず、おつカレー...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5年南郷通信「Off we go!!」
おはようございます。南郷へ行ってまいります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月26日(火)
「head for NanGoGOGO tomorrow」
こんにちは。朝は、生活朝会 on the telly がありました。朝会では、今月の生活目標「協力して仕事をしよう」について話をしました。児童からは「みんなの笑顔のために」「気持ちよく過ごすために」など力を合わせて仕事をすることの大切さを感じる意見が出ました。1年生は、玉入れの練習をしていました。踊りながらの玉入れ、楽しそうです。
最後に、明日から5年生は「南郷自然の教室」へ行ってきます。そのため、今日は、体育館でキャンプファイヤーやダンスの確認を行いました。さいたま市とは違い自然に囲まれた中での3日間の生活となります。たくましく・鯖いばるになって、全員無事に帰ってきます。なお、明日からの3日間は、南郷の様子をちょくちょくHPにあげていきます。ちょくちょくHPのチェックをお願いいたします。それでは、行ってまいります!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月25日(月)
「秋らしい一日でした」
こんにちは。今日は、朝から涼しく過ごしやすい一日となりました。まさに、皆が待っていた気候となりました。しかし、明日から、また暑くなるとの予報が出ています。皆様、体調管理には十分気をつけてください。
さて、4年生は小・中合同音楽会に出演するクラスを決めるオーディションを行いました。どちらのクラスも素敵な演奏でしたので、甲乙つけがたかったのですが、2組が出演することになりました。3年生は運動会種目「七里tryhoon」の練習をしました。各クラス、勝つための作戦を自分達で考え実践していました。昼休みは、今日の涼しい気候のおかげで、多くの子どもたちが、校庭に出てのびのび遊んでいました。元気いっぱい、いいですね。
最後に「お知らせ」です。現在、さいたま市では「学校地域連携コーディネーター」を募集しています。ご興味のある方は、詳細などについて以下のページをご覧ください。
さいたま市/令和6年度学校地域連携コーディネーター(会計年度任用職員)の登録者の募集について (city.saitama.jp)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月22日(金)
「勉強 & 練習」
こんにちは。今日は、涼しく過ごしやすい一日でした。子どもたちは、今日も運動会練習にしっかり取り組みました。最近、運動会ばかりについてアップしているので、「勉強は?」と思われている方が多くいらっしゃるのではと..「安心してください!!」子どもたちは、授業中、しっかり勉強しています。4年生は、理科で空気鉄砲を使って空気の働き・力について学んでいました。2年生は、繰り下がりのある大きな数の引き算に挑戦していました。しっかり考える姿、素敵でした。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月21日(木)
「運動会当日ではありません..」
こんにちは。本日、第2回 運動会全体練習を行いました。毎度のことながら、私の悪い癖で、練習の様子の写真をたくさん載せてしまいました..今日が運動会当日だと勘違いさせてしまったら、申し訳ございません..運動会は10月7日(土)です。みんなしっかりした態度で、かっこよかったです。応援団に関しては(押忍)、団長を中心に紅・白よくまとまっていました(押忍)。一人ひとり、声出しと拍手をもっと頑張れば、もっとかっこよくなります。七里っ子はできる子ばかりです。当日まで、頑張りましょう!! 昼休みに、校庭に残っていた白線で、かけっこの練習をしている子どもたちを見かけました。いい走りでした。4年生は、学年種目「綱引き」の練習をしていました。綱引きと聞くと熱くなってしまいます。「腰を落として、こういう顔(思いっきり力を出し切っている顔)をしながら綱を引くんだぞ」と指導したところ、みんな「そんな顔、やだ~」と..でも、実際に綱を引いてみたら、みんなそんな顔になっていたかも、なっていなかったかも..とにかくいい顔をしていました!!
最後に、教育実習生が、本校の養護教諭から「保健一般」について指導を受けました。真面目に受けている姿に感心させられました。私が実習生だった時もこのような感じ..??(笑)(笑)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月20日(水)
「ミシンお手伝い、ありがとうございました!!」
2年生は運動会のかけっこの練習をしていました。とにかく、まっすぐ走ることを大切にして、ゴールまで走り切ってください。3,4年生は、表現運動の練習を体育館で行いました。みんなしっかり、楽しく踊れていました。1,2年生同様、あとはピカピカ✨に磨くだけですね。5年生は、初めてのミシンです。初めて触るミシンにドキドキ・・。保護者の方がたくさんお手伝いに来て下さったおかげで、下糸をまく作業や複雑なミシンの糸掛けも難なくクリアできました(感謝です)実際にミシンで布が縫われていく様子をみて「すげー!」と感動の声が漏れていました。この感動、お陰様です!保護者の皆様、ありがとうございました。
昼休みは、「くすのきタイム」でした。写真にあるように、大勢に対して一人の女の子が立ち向かっていこうとする姿がかっこよかったです!!(戦いではなく「だるまさんが転んだ」をしていました..)放課後は、応援団が校庭で大きな声を出しながら練習に励んでいました。「押忍!!」
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月19日(火)
「運動会練習..いい感じです!!」
こんにちは。今日は、まさに「夏」を感じさせる一日となりました。そんな中、本日より1カ月間、2名の大学生が本校で教育実習をします。たくさん子どもたちと遊び、話してください。そして、将来は、素敵な教師になってください。応援します!! 校内で彼らを見かけたときは、よろしくお願いします。
1,2年生は、体育館で運動会の表現運動の練習をしていました。曲(私は、年なので、最近の曲の題名はわかりません..)に合わせてかっこよく踊れていました。これからも、練習して踊りに磨きをかけて、ピカピカ✨になるまで頑張ってください。昼休みは、応援団が各教室へ出向き、応援練習をしました。堂々と教える姿が素敵です!!(押忍)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月15日(金)
「運動会全体練習」
こんにちは。今朝は、校庭で「運動会全体練習①」を行いました。朝から厳しい暑さでしたが、七里っ子たちは、頑張って入場や準備運動の練習に取り組みました。校庭に全校児童が揃うと迫力がありますね。
5,6年生は、表現運動の練習に取り組んでいました。旗の演技となります。旗を振ったときに出る音はかっこよいですね。1年生は、算数の足し算を勉強していました。「さくらんぼ🍒計算」です..例えば、「14+2= 」とあれば、14を10と4に分けて、その後、4と2を足して「6」、6と10を足して、答えは16となります。ちょうど、14を10と4に分けた様子が🍒のようなので、さくらんぼ計算と言われます。
さいたま市児童生徒発明創意くふう展の準備が整いました。9月16日(土)、17日(日)9:30~16:30の期間で、さいたま市青少年宇宙科学館にて展示されます。本校からの出品を含め、さいたま市内の小中学校から様々なくふうを凝らした作品が勢ぞろいしています。ぜひ足をお運びください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月14日(木)
「早く涼しくなってほしい..」
朝は、とても涼しく心地よい日が、続くようになったのですが、日中が、とても暑くクラクラしてしまう今日この頃です。皆様におかれましても油断することなく体調管理に気をつけてください。
さて、中学年が、校庭で運動会の表現運動をしました。とても暑い中だったのですが、笑顔で懸命に取り組んでいました。運動会スローガンどおり「熱くなれ 七里っ子」でした。気候は、「涼しくなれ」という気持ちでいっぱいです。なかよし学級は、図書館での読み聞かせにしっかり臨むことができました。子どもたちが、よりよく成長するためには、「本」は欠かすことができないものと信じています。七里っ子の皆さん、たくさん本を読みましょう!!1年生の子どもたちは、暑い日でもしっかり給食を食べています。よいですね。しっかり食べて大きく成長しましょう!! 最後に、5年生は、体育館で自然の教室の「キャンプファイヤー」練習に励みました。「マイムマイム」「ジンギスカン」の曲に合わせて、Dance Dance Dance!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月13日(水)
「朝から自主練習..」
こんにちは。朝の休み時間に校庭に出てみると、何人かの子どもたちがトラックを走る姿を見ました。運動会に向けての自主練習..なんてすばらしいのでしょう。まさに、昨日発表された運動会スローガン通りの七里っ子です。明日からも、仲間と声を掛け合いながら練習を頑張ってください。
各学年の運動会練習も本格的に始まっています。先生の言うことをしっかり聞きながら、ひとつひとつの動きを確実に身に付けましょう。6時間目は、5,6年生が運動会の係打ち合わせに臨みました。自分たちの役割をしっかり自覚して、運動会成功のために頼みます!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月12日(火)
「運動会スローガン発表!! Yeah!!」
こんにちは。今朝は、児童朝会がありました。そこで、児童会から「運動会スローガン」の発表がありました。そのスローガンとは、「何でも挑戦 !熱くなれ 七里っ子」です。かっこいいですね。このスローガンの意味をすべての七里っ子が胸に置きながら、練習し、本番に取り組んでいきます。スローガン発表の後、応援団から、「頑張るぞ~」の呼びかけを頂きました。
1年生は、音楽室で鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。校外から講師を招き、鍵盤ハーモニカの正しい名称や使い方、音の出し方などたくさんのことを教えていただきました。講師の先生の演奏を聴き、楽しみながら学習することができました。これからの音楽の授業が楽しみです。3年生は、体育館で徒競走の並び方を練習しました。縦・横がきれいにそろっていて、「さすが」という感じでした。そして「ピー,1,2,3」の合図で、そろって座ることができました。5年生は、今月末に行く「自然の教室」でのキャンプファイヤー練習をしました。火を囲んでの踊りの練習です。どの子も笑顔で楽しそうに練習に取り組んでいました。「マイムマイム」と「ジンギスカン」です。放課後、金管バンドの外練習が始まりました。音がしっかり出ていて、いい感じでした。
最後に、9月16日(土)~17日(日)に、さいたま市青少年宇宙科学館で「発明創意くふう展覧会」が行われます。本校の子どもたちの作品も展示されます。ぜひ、足を運んでください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月11日(月)
「絵具と仲よく !!」
こんにちは。「ムシムシ」して暑い一日でした。結構つらいですね..
1年生は、北島ゲストティーチャーを招いて、図工「さわって かくの きもちいい!」の学習をしました。「どのどろ絵具となかよくなろう」と手をたくさん使って、大きな紙いっぱいに自由に描きました。授業の終わりには、「絵の具がとろとろして気持ちがよかったです。」「カラフルな絵ができあがって楽しかったです。」と笑顔で感想を発表しました。どろどろ絵の具と、とっても仲良くなったようです。北島先生にたくさん褒めてもらいました。
4年生は、さいたま市小・中合同音楽会の出場を決める9月25日の校内オーディションに向けて、合奏の練習に励んでいます。2クラスのうちどちらか1クラスが学校代表となります。どちらのクラスもまとまった演奏になってきました。あと2週間、さらに練習を重ねてください。
PTA会長が、体育館裏の「学校教育ファーム」をトラクターで耕してくれました。かっこよかったです。まさに「燃えるおと~この 赤いトラクター♪」でした。会長、ありがとうございました。
最後に、大宮東警察署から、最近、自転車のかごに入れた、または、入れっぱなしにした荷物が盗まれる事件が、多発しているので気をつけるようにと連絡がありました。学校に遊びに来ても、荷物が、かごに入ったままの自転車をたまに見かけます。自分の荷物は自分でしっかり管理するよう、ご家庭でも話してください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月8日(金)
「ずっと雨でした..」
こんにちは。今日は、台風13号の影響で、朝からずっと雨の一日でした。子どもたちは、安全に気をつけながら登校できました。なかよし学級は、体育館で、時間走の後、ゲームを楽しんでいました。体育館は、いつもより涼しかったので、子どもたちも「のびのび」でした。休み時間は、運動会「色別対抗リレー」の打ち合わせがありました。さすが、クラスの代表の皆さんです。走るのが、速そう..当日のかっこよい姿を期待しています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月7日(木)
「運動会練習開始 !!」
こんにちは。最近、朝は涼しくなってきました。いい感じです。午前中にPTA役員会が行われ、運動会やバザーの担当について話し合いました。5年生は、身体測定を行い、身長が伸びたことに喜んでいました。
さて、各学年、運動会の練習が、始まりだしています。2年生は、かけっこ、まっすぐ走ることを心がけてください。4年生は、体育館で去年踊った「ソーラン節」の確認をしました。今年は、3年生を引っ張っていく立場なので、しっかりお願いします!!
最後に、明日、台風13号(インニョン)が関東に接近するとの予報が出ています。本日、台風13号の対応に関する手紙を配付しました。確認をお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月6日(水)
「今日は遊べました..昼休み!!」
こんにちは。今日は、昼休みに「七里っ子タイム」を行うことができ、子どもたちは校庭で大いに体を動かすことができました。やはり、子どもの姿があっての校庭ですね。
3年生が身体測定を行いました。子どもたちは、計測器にのる前に「○○です。よろしくお願いします。」と言っていました。見ている私は感動です。6時間目は、今学期最初の委員会活動でした。よりよい七里小にするために..頼みましたよ!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月5日(火)
「暑さ指数が基準値越え..」
こんにちは。今日は、とっても暑かったです。そのため、「暑さ指数」が基準値を超え、昼休みは校庭遊びが禁止となりました。誰もいない校庭は、寂しいものです..
4年生対象に身体測定を行いました。身長がどれくらい伸びているのか、子どもたちは、ドキドキしているようでした。いっぱい食べて、よく遊び、よく寝て、そして勉強もしながら大きく育ってください!!2年生は、図工の時間に、画用紙に薄めた絵具をたらし、画用紙を傾けることでできる絵具の線に喜びながら、イメージするものを作り上げていました。芸術です!!
【お知らせ】本校の裏(西側)にある神社でスズメバチをよく見かけるとの情報を多く頂きました。つきましては、当分の間、神社横を通る通学班の通学路(登下校)を変更変させていただきます。また、付近で遊ばない、通る際は気をつけるなど、ご家庭で確認をお願いいたします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月4日(月)
「久しぶりの雨」
こんにちは。今日は、朝から久しぶりの雨でした。涼しくて、いい感じでした。そんな中、1,2年生対象に発育測定を行いました。廊下に並ぶすべての上履きは、「ピシッ」とかかとがそろえられていました。素敵です!! 運動会の応援団が今日から始動しました。今後の練習やスケジュールについて話しました。堂々と、凛々しく、お願いします。
最後に、本日より1週間、大学生が本校で実習を行います。子どもたちに気さくに話しかける姿に感心させられました。たくさん学んで、いい「教師」になってください。応援します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年9月1日(金)
「いつまで続くのかしら..この暑さ」
こんにちは。今朝は久しぶりに厳しい暑さでした。外で登校指導していると、ふらふら としてしまいました。夏の次には秋が必ず来ることを信じて、皆様、体調管理には十分気を付けてください。頑張りましょう!!
3,6年生は、運動会に向けたかけっこをしました。とてもよい走りっぷりでした。運動会に向けた、自主練習を引き続きがんばってください。また、本日は「竜巻訓練」を行いました。竜巻が七里小学校に向かってくることを想定した訓練です。各教室では、机を前方にかためて(これを「シェルター」といいます)、その中に体を入れて竜巻に備えます。子どもたちは、静かにテキパキとシェルターを作ることができました。
最後に、本日は教科書(下)の配付日でした。子どもたちは、新しい教科書に喜んでいました。その喜びを大切にしながら、お勉強をしっかり頑張りましょう!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年8月31日(木)
「goodbye 夏休み!!」
こんにちは。本日から、普段通りの学校生活が始まりました。子どもたちは、普段通りの学校生活スイッチを「ON」にして生活していました。さすが、七里っ子です。
なかよし学級、6年生の身体測定が行われました。夏休み中に、大きく成長していました。4年生は、運動会に向けたかけっこをしました。久しぶりに見る子どもたちは、何をしてもたくましく見えます。
5年生保護者の皆様対象に、あと1カ月に迫った「自然の教室 保護者説明会」を行いました。自然の中での生活となります。まさに「サバイバル」です。「鯖」「いばる」ではありません。「鯵」もいばりません。無事に帰ってくることを目標に、準備に取り組んでまいります。
最後に、本日より「校内夏休み作品展覧会」が始まりました。5日(火)までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。事務室前には、「硬筆展覧会 出品作品」が展示されています。こちらもご覧ください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年8月30日(水)
「シェイクアウト訓練」
こんにちは。今日から給食も始まりました。久しぶりの給食に、子どもたちは喜んでいる様子でした。
話は変わりますが、さいたま市では、8月30日~9月5日は「防災週間」となっております。そこで、本日、自分の身を守るために「シェイクアウト訓練」を行いました。シェイクアウト訓練は,2008年にアメリカで考案された地震災害のための新しい訓練方法で,一斉に参加者全員が机の下に隠れるなど身の安全を図る行動をとることにより,自宅や会社等の日頃の防災対策を確認するきっかけづくりとする訓練です。
ShakeOut2022-1.pdf (city.saitama.jp)
いざという時に、自分の身は自分で守れるように、これからも訓練にしっかり取り組んでいきましょう!!
放課後、子どもたちは暑さに負けずバスケに熱中していました。たくましい..頭が下がります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
令和5年8月29日(火)
「2学期..started !!」
こんにちは。いよいよ、本日より、令和5年度2学期が始まりました。子どもたちが元気に登校する様子を見ることができ、安心しました。どうぞ、今学期もよろしくお願いいたします。
始業式は体育館で行いました。私からは、夏休みの出来事についてどうだったのかを理由をつけて、たくさん友だちに話しましょうと話しました。ただ「楽しかった」や「面白かった」だけではだめですと..その後、今月の生活目標「時間を守ろう」について話がありました。時間を守るために、やらなければならないことを大切にしてほしいです。各教室では、夏休みにあったことを発表したり係活動決めをしたりしていました。2学期は、いろいろな行事があります。ひとつひとつ、みんなで協力し合って成功させていきます!!
最後に、8月31日(木)~9月5日(火)の間、「校内夏休み作品展覧会」を開催いたします。夏休みに制作した子どもたちの作品を、ぜひ見に来てください。時間は、15:30~16:30となります。